北野 めじろ台 高尾 南大沢 内科 消化器内科 胃カメラ 大腸カメラ 八王子市

八王子市 北野 めじろ台 高尾 南大沢の内科 消化器内科 胃カメラ 大腸カメラ 北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニック

八王子市 北野 めじろ台 高尾 南大沢の内科 消化器内科 胃カメラ 大腸カメラ 北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニックの診療時間は9:00~12:00、14:00~18:00 ※土曜日:9:00~13:00 休診日:木曜、土曜午後、日曜祝日

八王子市 北野 めじろ台 高尾 南大沢の内科 消化器内科 胃カメラ 大腸カメラ 北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニックの電話番号042-683-3881

八王子市 北野 めじろ台 高尾 南大沢の内科 消化器内科 胃カメラ 大腸カメラ 北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニックはネットからの順番受付が可能です

京王線「北野駅」南口より徒歩1分

おしりが痛い

腫れを伴う痛み

ついこの前まで、なんの異常もなかったおしりが急に痛くなったということはありませんか?

恐る恐る肛門を触ってみると、なんだかシコリのように硬いものがあり、大きなシコリに「もしかしたらがんでは?」と不安を抱く方もいらっしゃるでしょう。

腫れは放っておくと悪化し、椅子に座ることが困難になる場合や、痛みがさらに強くなってしまう場合もあります。

そのため、早めに診断を受け適切な治療を受けるようにしましょう。

考えられる病気

  • 血栓性外痔核(けっせんせい-がいじかく):大きないぼ痔
  • 嵌頓痔核 (かんとん-じかく):肛門から脱出(脱肛)した大きないぼ痔
  • 肛門周囲膿瘍:肛門の周囲に膿がたまっている病気
血栓性外痔核は痛み止めや軟膏で

血栓性外痔核は、腫れが大きないぼ痔です。

腫れが小さいときは痛みが少ないため、痛み止めや軟膏の治療でいぼ痔が消えていくのを待ちます。

大豆ほどの大きさになると、かなり痛みが生じてきます。

この場合は、局所麻酔の注射で痛みをとってから、痔の中に入っている血栓(血豆)を出します。

日帰りで行える治療です。

血栓を取り出すと、痛みが嘘のように軽くなります。

嵌頓痔核

嵌頓痔核の場合は治るまでに、少し時間がかかります。

嵌頓痔核というのは、大きく腫れた痔核が肛門の外に出て(脱肛)、括約筋とよばれる筋肉に締め付けられ、ますます腫れてしまい強い痛みを伴う病気です。

まずは脱出した痔核を用手的に肛門の中に戻します。

そのあとは薬で治療を行っていきます。

肛門周囲膿瘍の治療

肛門周囲膿瘍は『肛門の周りにできた膿(うみ)のたまった腫れ物』です。

膿がたまる原因は、肛門と直腸との境界線(歯状線)にある10箇所程度のくぼみから、便に含まれる細菌が入り込み、化膿するためと考えられています。

膿のたまり具合によって、痛みの程度や腫れ具合はさまざまですが、多くの場合は数日間かかり、徐々に痛みが強くなります。

初期段階では、肛門に力を入れるとなんとなく痛いというくらいですが、日増しに痛みは強くなっていきます。

膿のたまっている場所が肛門周囲の皮膚直下であれば、そっと触ってみると水を入れた小さな風船のように、プクプクと凹みます。

一方で、膿のたまっている場所が深い場合は、痛い場所全体が硬いシコリのようになります。

さらに深く直腸の方向に膿がたまると、おしりの外から触るだけではシコリはわからず、ただ肛門の奥がひどく痛みます。

いくら強い抗生物質を使っても、既に膿がたまってしまっている状態では効果が期待できません。

そのため、まずは切開し、膿を出すことを優先します。

膿が出てしまえば、「ついさっきまでの痛みは何だったんだろう」と思うほど、痛みは軽くなります。

その後、抗生物質を用いて治療を続けますが、肛門の中の細菌の入り口と膿が出た切開口の間でトンネルが残り、痔ろうになることもあります。

腫れてなくて痛い

見た目は腫れていないのに、"便をすると痛む"、"肛門に力を入れると痛む"、"長く座っていると重苦しい痛みが生じる" という場合があります。

考えられる病気や原因

  • 切れ痔(裂肛)
  • 深部の肛門周囲膿瘍
  • 肛門の筋肉痛
切れ痔(裂肛:れっこう)

切れ痔は、腫れていなくても強い痛みが生じる代表的な病気です。

肛門が裂けている状態なので、痛みを伴います。

切れ痔は硬い便をするときに強く痛み、少量の出血がトイレットペーパーにつくことがあります。

括約筋が刺激されるため、排便後も数時間痛みが続くこともあります。

また、腫れの原因としては、傷の外側にあたる肛門の出口部分の皮膚が膨らみ、小さなイボが出来ているように見えることがあります。

「この中に切れ痔がありますよ」と教えているようなイボですので、『みはりイボ』と呼ばれます。

そのほか、切れ痔の傷の内側に肛門ポリープができることもあります。

深部の肛門周囲膿瘍

肛門周囲膿瘍も皮膚の下まで広がってくればシコリとして触ることができますが、症状が悪化するまでは外見上には異常が見られないため、いずれも治療の開始が遅れることにもなりかねません。

肛門の筋肉痛

「一日中パソコンに向かって入力している」、「タクシーの運転をしているので、ほとんど座ったまま」などという、職業的に長時間座ることの多い人によく見られます。

原因は、肛門を支えている筋肉が疲れることで起こります。

四本足の動物から二足歩行に進化してきた人類は、重力に逆らって肛門を持ち上げている筋肉が必要となりました。

この筋肉を『肛門挙筋』といいます。

肛門の筋肉痛の場合、この筋肉を長時間緊張させていることから、疲れによって痛みが生じるのです。

薬と生活習慣で直していきます

痛みがあまりに強い場合には、鎮痛剤で症状を和らげます。

痔の血管に血液が停滞し、重苦しい痛みが加わることもあります。

治療法は、生活習慣を工夫し、長時間座り続けないようにすることが基本となります。

>>当院のネット予約はこちら

このページの先頭へ戻る