胃の粘膜に炎症がおきた状態を胃炎といいます。
胃炎には食べすぎ、飲みすぎ、過度なストレス、喫煙などが原因でおこる急性胃炎、ピロリ菌感染が原因でおこる慢性胃炎などがあります。
このような症状はありませんか?
- 胃のあたりに不快感や痛みがある
- 胃のむかつきや嘔吐がある
- 食欲がない
急性胃炎の場合、原因を取り除きその後は症状にあわせた薬を服用していただきます。
ピロリ菌感染症が原因の場合は除菌治療を行います。
胃の痛みが出て半日から1日は、白湯などの水分のみを摂取し絶食の状態で胃を休めます。
食欲が出てきたらお粥など胃に負担の少ない食事を摂り、ゆっくりといつもの食事に戻します。
痛み等が治まってからも、しばらくはタバコやアルコール、コーヒー、辛いものなど刺激の多い食品は避けるようにしましょう。
考えられる原因
- お酒、コーヒー、辛いもの、タバコ
- ストレス、不規則な生活
- 食物アレルギー
胃炎で胃カメラ検査は必要?
考えられる原因以外にも、大きな病気が隠れている可能性がありますので胃カメラ検査を受けるようにしましょう。